RS®スプロケット フィットボア®

製品写真
  • 軸穴・キー溝・タップ穴を当社で加工し出荷します。
  • お客様での面倒な追加工は不要で、そのままご使用いただけます。
  • 2タイプの商品をご用意していますので、ご希望の方をお選びください。
  • *フィットボア在庫品:軸穴・キー溝・タップ穴を加工済みの在庫品リストからお選びいただけます。
  • *フィットボア短納期品・受注生産品:在庫品リストに記載がない商品も設定範囲内でご希望の追加工を行います。

特長

  • ・軸穴加工やキー溝加工内容が商品名でコード化されているため、お客様手配内容が正確に伝達できます。
  • ・フィットボア図面ライブラリにより、お客様手配内容が事前に図面で確認できます。(上記バナーからご覧いただけます。)
  • ・軸穴、キー溝、タップ穴が加工済みですので、お客様に到着後そのままご使用いただけます。

カタログ・取扱説明書

スプロケットの構造

形式記号 A形
(平板形)
B形
(片ハブ形)
C形
(両ハブ形)
SD形
(シングルデュアル)
構造 A形 B形 C形 SD形
強力チェーン(SUPER-H・HT等)多列 注1 単列チェーンを2本同時に掛けられる形状
HB形 HC形
構造による使い分け トルクリミタのセンタメンバ等、回転体に取付ける場合などに使用します。 もっとも汎用的に使用できます。 従動用の大スプロケットやB形ではキー面圧が不足する場合などに使用します。 単列チェーンを2本同時に掛けて使用します。

注記
 1.強力チェーン多列(HB形、HC形)は総歯幅(横ピッチ)が標準と異なります。

形番表示例

ドライブスプロケット スチールタイプ
RS60-1B20TQ - H 019 N - J 06 D1 M06 - K

ドライブスプロケット ステンレスタイプ
RS35-1B10T-SS - H 019 N - J 06 D1 M06

本体形番



軸穴径
mm







キー溝幅
mm



タップサイズ

表面処理
(5)
軸穴公差
(1)
キー溝公差
(3)
タップ穴加工仕様
(4)
軸穴部面取
(2)
(1) 軸穴公差 (2) 軸穴部面取 (3) キー溝公差 (4) タップ穴加工仕様 (5) 表面処理
H:H7
G:G7
M:M7
N:つばき標準
A:C1
B:C2
C:C3
W:なし
J:新JIS Js9
P:新JIS P9
F:旧JIS F7
E:旧JIS E9
無記:無し
B:黒染処理
K:無電解ニッケルりんめっき
C:電気亜鉛めっき(三価クロメート処理)

商品一覧

※クリックで詳細情報を表示します。

在庫品

短納期品

下穴タイプ在庫品からの追加工ですので、ご注文の際は在庫の確認をお願いします。

◎…表面処理対象品種  ○…軸穴加工対象品種    △…軸穴加工対象品種(加工内容に制限があります)
青色部は歯先硬化仕様  水色部は歯先硬化なし仕様  無色部は歯先硬化なし仕様(歯先硬化処理の追加が可能です)

品種
/
歯数
スチール ステンレス 品種
/
歯数
35 40 50 60 80 100 120 140 160 35 40 50 60 80
1B1A1B1CSD2B1A1B1CSD2B1A1B1CSD2B1A1B1CSD2B1A1B1C2B1A1B2B1B1B1B1B1B1B1B
99
1010
1111
1212
1313
1414
1515
1616
1717
1818
1919
2020
2121
2222
2323
2424
2525
2626
2727
2828
3030
3232
3434
3535
3636
3838
4040
4242
4545
4848
5050
5454
6060
6565
7070
7575

受注生産品

青色部は歯先硬化仕様  水色部は歯先硬化なし仕様  無色部は歯先硬化なし仕様(歯先硬化処理の追加が可能です)
○…軸穴加工対象品種  △…軸穴加工対象品種(加工内容に制限があります)

品種
/
歯数
スチール 品種
/
歯数
40 50 60 80 100 120 140 160 180 200 240
1C2A2B2C1C2A2B2C2A2B2C2A2B2C1A1B1C2A2B2C1A1B1C2A2B2C1A1B1C1A1B1C1A1B1C1A1B1C1A1B1C
1010
1111
1212
1313
1414
1515
1616
1717
1818
1919
2020
2121
2222
2323
2424
2525
2626
2727
2828
3030
3232
3434
3535
3636
3838
4040
4242
4545
4848
5050
5454
6060
6565
7070
7575

BS/DIN用スプロケット

品種
/
歯数
スチール
06B 08B 10B 12B 16B
1B1A1B2B1A1B2B1A1B2B1A1B2B
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
30
32
34
35
36
38
40
42
45
48
50
54
60

加工内容

※クリックで詳細情報を表示します。

加工範囲

軸穴加工(L) キー溝加工(K) タップ穴加工(D)

・加工寸法は整数のみ1mm単位
インチ寸法は対象外

・加工公差・・・選択可
H7 ・ G7 ・ M7

・平行キー溝のみ

・加工公差・・・選択可
Js9 ・ F7 ・ P9 ・ E9
キー溝幅・深さはJIS規格通り

・加工サイズ選択可

・加工箇所(2ヵ所まで)選択可
(位置は下図参照)

・止めねじ付き

タップ穴の位置

B=A/2
(溶接仕様などでは異なる場合があります。)

タップ穴が長い場合は、
ザグリ加工付仕様となります。

止めねじ仕様

・六角穴付き、
クボミ先タイプスチール製。

・めっき仕様または、本体がステンレスの
場合はステンレス製スクリューを取付け。

軸穴加工寸法一覧

JS9・P9の場合(新JIS)

適用軸穴径
(mm)
キー溝幅
(mm)
つばき標準
サイズ
選択サイズ
10~124M4---
12~175M5M4
17~226M6M5
22~308M6M5, M8
30~3810M8M6, M10
38~4412M8M6, M10
44~5014M8M6, M10
50~5816M10M8, M12
58~6518M10M8, M12
65~7520M12M10, M16
75~8522M12M10, M16
85~9525M16M12, M20
95~11028M16M12, M20
110~13032M20M16
130~15036M20M16
150~17040M20M16
170~(200)45M24M20

キー溝なしの場合は軸穴面取寸法が下表の1/2となります。

F7・E9の場合(旧JIS)

適用軸穴径
(mm)
キー溝幅
(mm)
つばき標準
サイズ
選択サイズ
10~134M4---
14~205M5M4
21~307M6M5
31~4010M8M6, M10
41~5012M8M6, M10
51~6015M8M6, M10
61~7018M10M8, M12
71~8020M12M10, M16
81~9524M12M10, M16
96~11028M16M12, M20
111~12532M20M16
126~14035M20M16
141~16038M20M16
161~17042M20M16

つばき標準軸穴面取

キー溝無しの場合は上表の半分
つばき標準軸穴面取と指定面取が重複するところは面取指定を制限
軸穴径 軸穴面取
10~201
21~321.2
33~501.6
51~802.5
81~1703

選択できる軸穴面取

キー溝深さから決定(キー溝深さを超えない面取量)
軸穴径 選択できる面取量
10~17NA--
18~44NAB-
45~170NABC

ドライブスプロケット 軸穴加工およびタップ穴位置区分、内容

加工区分 A形 B形 C形 SD形 2B形
軸穴 キー タップ
I --- 0
II 0 ---
III 1 ---
2 ---
3 ---
4 ---
5 ---
IV --- 1 ---
2 ---
3 ---
4 ---
5 ---
このページの上へ戻る

表面処理加工範囲

手配時の表記コード 仕様
B 黒染処理
K 無電解ニッケルりんめっき
C 電気亜鉛めっき(三価クロメート処理)
黒染の場合は追加工部(軸穴、キー溝、タップ穴)にも処理します。
その他の2仕様は追加工部には処理しません。

その他

制限事項

制限事項 納品図面は提出できません。
(図面ダウンロードサービスをご利用ください)
検査成績表・ミルシートはお問合せください。
(提出が必要な場合は、一般特形扱いとなります。)