水処理装置用スプロケット

製品写真
  • チェーンの寿命はスプロケットとの組合せにより、大きく影響をうけることがあります。
  • 椿本チエインでは、耐食・耐摩耗性を考慮して歯形ブロック式を開発し、また材質別にも各種ご要望により製作しています。

特長

鋳物製一体形からブロック替歯方式にすることでコスト削減

歯部SCS材と歯部取付ベースSS材のハイブリッド構造で取扱いやすく、環境にも優しい

特長

形番表示例

ACS13078W - 1C 11T Q - BK

適用チェーンサイズ



歯数

歯先硬化処理

タイプ
無記号:一体形
BK:歯形ブロック替歯
RK:リング替歯(D割形)
列数・ハブ形式

一体形 歯形ブロック替歯 リング替歯(D割形)

主務・駆動用各チェーン形番に応じた(形状、材質、寸法)スプロケットも製作いたしますので、お問合わせください

水処理装置用スプロケット

  • 1. スプロケットの形状タイプは下表よりお選びください。
  • 構造 仕様記号
    一体形 無記号
    一体2つ割(C割形) TS
    歯形ブロック替歯 BK
    リング替歯(D割形) RK
  • 2. 材質の組合せは下表の通りです。
  • ※歯部材質がSCS2、FCD600の場合は、歯先硬化処理をしています。
    構造 材質
    ハブ部・アーム部 鋳物構造 SCS2、FCD600、SCS13
    溶接構造 SS400+S25C(ハブ部およびアーム部)
    歯部 一体形・TS(C割形) SCS2またはFCD600
    RK(D割形) SCS2または樹脂製のいずれかをお選びください。
    BK(歯形ブロック替歯) SCS2
  • 3. ハブ長の振り分けが左右で異なる場合は、各寸法をご指示ください。
  • 4.塗装仕様はご指定される官公庁などで異なりますので、必ず客先仕様を参照の上、ご指示ください。
    当社標準仕様の下穴品はジンクリッチプライマー1回です。仕上穴品はジンクリッチプライマー1回、エポキシ樹脂塗布2回です。
    樹脂、SCS13、ステンレス300シリーズは無塗装です。共通として軸穴部、ハブ端面はプレビン油塗布します。
  • 5. 仕様を明確にするために、図面などでご指示ください。