リニスピードジャッキ®

- サーボモータの性能を最大限に活用できるボールネジ昇降ユニットです。
- リニスピードジャッキは最高200㎜/sの運転速度と最高100%EDの負荷時間率を達成し、装置の生産性向上に対応できます。
運転速度を上げても従来のジャッキより小形サイズで対応でき、さらに新開発構造により低床化を実現。装置のコンパクト化に貢献します。
特長
-
・超高速化
従来のジャッキはネジ軸速度120㎜/sが限界でした。また、速度を上げるほどジャッキのサイズアップが必要でした。
リニスピードジャッキはサイズを大きくしなくても、200㎜/sの高速領域で大荷重を搬送できる「定推力」を実現しました。 -
・低床・コンパクト
リニスピードジャッキは、ボールナットをウォームホイルの中に収めることにより、さらなるコンパクト化を実現しました。
今までナットの高さ分生じていたデッドスペースがなくなるため低床化が可能。装置全体の高さを抑え、昇降方向に余裕が生まれます。 -
・トラベリングナット仕様でピットレス化
従来ピットが必要であった環境でもピットレス化が実現できるようになりました。
基本形
床面にピットが必要です
トラベリングナット仕様
床面に直接置けてピットが不要です
-
・高頻度運転対応
リニスピードジャッキは最大100%EDの許容負荷時間率を達成し、連続運転を可能とする事により装置の生産性アップに大きく寄与します。
さらに、高頻度運転に追従したボールネジ期待走行距離を実現しています。
-
・徹底した使いやすさ
リニスピードジャッキは据付性の良さ、連動運転のしやすさを維持しながら、高速・高頻度運転と低床化を可能にしました。
さらに、高速入力できるため、モータとカップリングのサイズをコンパクトにできます。
リニスピードジャッキの特長 動画コンテンツ
カタログ・取扱説明書
形番表示例
SJ | 015 | H | - | T | S | R | 1 | |
SJ | 030 | H | - | T | U | T | 4 | |
SJ | 050 | H | - | P | U | R | 15 | U |
| シリーズ名 リニスピード ジャッキ |
| 許容推力 015:15kN 030:30kN 050:50kN |
| 速度 H:最大200mm/s |
| | | | | | | |
| | | | | |
| 軸配置 (下図参照) |
| 称呼ストローク 1:100mm 6:600mm 2:200mm 8:800mm 3:300mm 10:1000mm 4:400mm 12:1200mm 5:500mm 15:1500mm |
| トラベルフランジ取付方向 U:上側取付 D:下側取付 |
|
取付形式(マウント方法) (下図参照) |
||||||||
| 取付形式(ネジ方向) T:基本形ネジ上向き B:基本形ネジ下向き P:トラベリングナット仕様ネジ上向き H:トラベリングナット仕様ネジ下向き |
■つばき形番ナビ
許容推力
ジャッキ本体が許容できる推力です。
取付形式
ネジシャフトの向きとフランジの有無・位置を表します。
基本形
T, B:ネジシャフトが移動する基本形です。
トラベリングナット仕様
P, H:ネジシャフトが回転し、ナットが移動するタイプです。
軸配置
T:入力軸両軸です。
R:入力軸は右側のみです。
L:入力軸は左側のみです。
ストローク
ネジシャフトの移動距離です。
フランジ取付方向
トラベリングナットタイプの場合に、取付フランジをナットのどちら側にするかを指定します。
U:上側
D:下側
オプション記号
J:ジャバラ付きです。
I:I形先端金具付きです。
M:テーブル形先端金具付きです。
K2:ストローク位置を検出するマイクロスイッチを2個内蔵します。
K4:ストローク位置を検出するマイクロスイッチを4個内蔵します。
P:ストローク位置を検出するポテンショメータを内蔵します。
R:ストロークの移動信号を出力するロータリーエンコーダ付きです。
・取付形式
U フェイスマウント |
C フランジ・カバー側 |
S フランジ・ネジ側 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
T or P
ネジ上向き方向 |
TU![]() |
PU![]() |
TC ネジ引張荷重 ↑ ![]() |
PC ネジ引張荷重 ↓ ![]() |
TS ネジ圧縮荷重 ↓ ![]() |
PS ネジ圧縮荷重 ↑ ![]() |
基本形 | トラベリングナット仕様 | 基本形 | トラベリングナット仕様 | 基本形 | トラベリングナット仕様 | |
B or H
ネジ下向き方向 |
BU![]() |
HU![]() |
BC![]() ↓ ネジ引張荷重 |
HC![]() ↓ ネジ引張荷重 |
BS![]() ↑ ネジ圧縮荷重 |
HS![]() ↑ ネジ圧縮荷重 |
基本形 | トラベリングナット仕様 | 基本形 | トラベリングナット仕様 | 基本形 | トラベリングナット仕様 |
-
・取付形式によってプレッシャーベント、ドレンプラグの位置が異なります。ネジ上向き・下向き以外の取付は特形品となります。
※回止め仕様はネジ軸速度の制限がありますので都度ご相談ください。
・ジャバラ付は特形で対応可能です。ネジ軸速度により検討が必要なため、当社までご相談ください。ジャバラは粉塵が多い雰囲気でネジを保護するものです。外部からの水浸入を防ぐものではありません。
※ネジ圧縮荷重/ネジ引張荷重は許容推力の50%に制限してください。
※TS・BS・PS・HSでネジ圧縮荷重がかかる場合は、許容推力の50%に制限してください。
※TC・BC・PC・HCでネジ引張荷重がかかる場合は、許容推力の50%に制限してください。
・軸配置
T 両側 |
R 右側のみ |
L 左側のみ |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
ネジ上向き | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本形 | トラベリングナット仕様 | 基本形 | トラベリングナット仕様 | 基本形 | トラベリングナット仕様 | |
ネジ下向き | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基本形 | トラベリングナット仕様 | 基本形 | トラベリングナット仕様 | 基本形 | トラベリングナット仕様 |
・出力オプション
記号 | 無印 | J | I | M |
---|---|---|---|---|
オプション |
![]()
|
![]() ジャバラ(特形品) |
![]() I形先端金具 |
![]() テーブル形先端金具 |
・制御オプション
オプション | 記号 | ![]() |
---|---|---|
位置検出ユニット (※) | ||
内部LS 2個 | K2 | |
内部LS 4個 | K4 | |
ポテンショメータ付 | P | |
ロータリーエンコーダ付 | R |
-
※オプション記号は上記ページリンク画面にてご確認の上、掲載順に配列してください。
※ジャッキと制御オプションの位置関係について、取付勝手とケーブル口出し方向はお客様で変更できません。
詳しくは当社までお問い合わせください。
※制御オプションを選択される場合、軸配置はT(両軸)となります。
製品形番一覧
※形番クリックで詳細情報を表示します。 全て開く 全て閉じる
ジャッキ連動運転・周辺機器選定サービス
ジャッキ連動システムにおいて、リニスピードジャッキだけでなく、ギヤボックス・カップリング・駆動部を含めて選定、提案させていただきます。見積図面・レイアウト図の作成もいたしますので、是非ご利用ください。