サイドローラ付コンベヤチェーン

- コンベヤチェーン各仕様のSローラをベースとして、サイドローラを取付けたチェーンです。
- スプロケットは中央のSローラで噛合い、走行はサイドローラで行ないますので、安定走行になります。
- コンベヤチェーンの各仕様で製作できます。
カタログ・取扱説明書
用途
- ・プレートに特殊アタッチメントを取付ける場合(図1)
- ・中央のSローラで荷重支持が困難な場合
- ・チェーンのリターン側のガイドが困難な場合
- ・Rローラタイプのサイドローラで、倍速機能やアキュムレート機能を持たせる場合(図2)
図1:特殊アタッチメントの例

図2:倍速・アキュムレートの例

形番表示例
RF12200 | S | - | DT | - | 1L | SRFH | + | 400L | - | PR | |
| サイズ |
| | | |
| 仕様記号 |
| | | | | | | | |
| | | |
| リンク数 |
| | | |
|||||
ローラ形式 |
アタッチメント形式 SRFN:サイドローラFタイプ生仕様 SRFH:サイドローラFタイプ焼入仕様 SRRN:サイドローラRタイプ生仕様 SRRH:サイドローラRタイプ焼入仕様 |
端末記号 |
|||||||||
| アタッチメント取付間隔 |
商品一覧
※最大許容張力は、当社設計基準に基づいて計算した値であり、計算強度となります。特に制約がない限り、大形コンベヤチェーンの選定には最大許容張力を使用します。
この値はメーカーにより異なります。保証値ではありません。
※平均引張強さは当社までお問い合わせください。
サイズ | ローラ 形式 |
ピッチ | ローラ 外径 |
内リンク 内幅 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
75mm | 100mm | 125mm | 150mm | 200mm | 250mm | 300mm | 450mm | Φmm | mm | ||
RF03 | S | RF03075S-SR | RF03100S-SR | --- | --- | --- | --- | --- | --- | 15.9 | 16.1 |
RF05 | S | RF05075S-SR | RF05100S-SR | RF05125S-SR | RF05150S-SR | --- | --- | --- | --- | 22.2 | 22 |
RF10 | S | --- | RF10100S-SR | RF10125S-SR | RF10150S-SR | --- | --- | --- | --- | 29 | 30 |
RF12 | S | --- | --- | --- | --- | RF12200S-SR | RF12250S-SR | --- | --- | 34.9 | 37.1 |
RF17 | S | --- | --- | --- | --- | RF17200S-SR | RF17250S-SR | RF17300S-SR | --- | 40.1 | 51.4 |
RF26 | S | --- | --- | --- | --- | RF26200S-SR | RF26250S-SR | RF26300S-SR | --- | 44.5 | 57.2 |
RF36 | S | --- | --- | --- | --- | --- | RF36250S-SR | RF36300S-SR | RF36450S-SR | 50.8 | 66.7 |
サイズ | ローラ 形式 |
ピッチ | ローラ 外径 |
内リンク 内幅 |
|
---|---|---|---|---|---|
101.6mm | 152.4mm | Φmm | mm | ||
RF430 | S | RF430S-SR | --- | 20.1 | 22.6 |
RF450 | S | RF450S-SR | --- | 22.2 | 27 |
RF6205 | S | --- | RF6205S-SR | 34.9 | 37.1 |