ピンギヤ用アタッチメント付チェーン

- ピンギヤドライブ用のチェーンです。
- ラック&ピニオンギヤの代わりに、アタッチメント付チェーンと専用スプロケットを使用します。
- チェーンのアタッチメントを利用して、ボルトでドラムの内・外周に巻きつけて固定したり、直線上に取付けたりして使用します。
- *取付ボルトには熱処理ボルトを使用してください。
- *専用スプロケットが必要です。
チェーン式ピンギヤとは
-
・直線運動や大半径で回転運動させるために、駆動源(モータなど)より減速機を経て、チェーン・ギアなどのドライブが採用されています。
チェーンでは大きなスペースを要し、ギアでは精密加工を要するため、コスト高になるなどの問題に直面します。このような時にピンギヤが最適です。
ギアドライブのホイルの代わりに、アタッチメント付チェーンをドラム外周に巻き付けホイルとし、ピニオンギアに特殊加工をしたスプロケットを用います。
直線運動の時には、ラック代わりにアタッチメント付チェーンを直線に取付け使用します。
ギヤラック方式との比較
方式 | レイアウトの自由度 | 精度 | コスト | 耐久性 |
---|---|---|---|---|
ピンギヤ | ◎ | △ | ○ | ○ |
ラック | × | ○ | △ | △ |
ピンギヤ駆動方式
ピンギヤ駆動には、直線・内接・外接の3種類があります。

スプロケットの仕様選定に際して
お客様での使用環境やご利用のチェーン仕様に対応したスプロケット仕様の選定が必要です。
ピンギヤ用アタッチメント付チェーンには通常の巻き掛け伝動とは異なるチェーンの噛合いとなるため、特殊歯型の専用スプロケットが必要になります。
詳細はお問合せください
チェーン・スプロケット適合表はこちらからご覧下さい。
カタログ・取扱説明書
形番表示例
RS80 | - | 2L | K1 | + | 120L | - | JR | ||
| サイズ |
| | | | |
| | | | |
| リンク数 |
| | | | |
|||||
アタッチメント取付間隔 | アタッチメント形式 |
端末記号 |
|||||||
1L:各リンク取付 2L:2リンク毎取付 |
商品一覧
※クリックで詳細情報を表示します。
ピッチ mm |
サイズ&アタッチメント形式 (サイズ&仕様&アタッチメント形式) |
ローラ径 mm |
内リンク 内幅 mm |
||
---|---|---|---|---|---|
K1 アタッチメント付 |
SK1 アタッチメント付 |
WK2 アタッチメント付 |
|||
12.70 | RS40-K1 | RS40-SK1 | RS40-WK2 | 7.92 | 7.95 |
15.875 | RS50-K1 | RS50-SK1 | RS50-WK2 | 10.16 | 9.53 |
19.05 | RS60-K1 | RS60-SK1 | RS60-WK2 | 11.91 | 12.70 |
25.40 | RS80-K1 | RS80-SK1 | RS80-WK2 | 15.88 | 15.88 |
31.75 | RS100-K1 | RS100-SK1 | RS100-WK2 | 19.05 | 19.05 |
38.10 | RS120-K1 | RS120-SK1 | --- | 22.23 | 25.40 |
44.45 | RS140-K1 | RS140-SK1 | --- | 25.40 | 25.40 |
50.80 | RS160-K1 | RS160-SK1 | --- | 28.58 | 31.75 |
63.50 | RS200-K1 | RS200-SK1 | RS200-WK2 | 39.68 | 38.10 |
76.20 | RS240-K1 | RS240-SK1 | RS240-WK2 | 47.63 | 47.63 |
101.6 | RF320-T-K1 | --- | --- | 63.5 | 63.65 |
127.0 | RF400-T-K1 | --- | --- | 79.38 | 79.3 |