製品情報 クラッチ

2つの動力伝達軸間で回転を伝達、遮断する機械要素です。

カムクラッチ(ワンウェイクラッチ)とSRクラッチ(一回転クラッチ)の2種類のラインアップがあり、カムクラッチは内・外輪の間に多数のカムを配列した機械式ノンバックラッシ構造で、バックストップ、オーバランニング、インデキシングの3つの用途別にラインアップ。

SRクラッチは簡単なレバー操作により、連続回転している外輪(駆動側)から内輪(負荷側)へ、正確なタイミングで1回転または整数回転を与えることが可能です。

カムクラッチ (一方向クラッチ) とは

機械式ワンウェイクラッチと言えばつばきのカムクラッチ。

多数のカムを配列した機械式ノンバックラッシの一方向クラッチ(ワンウェイクラッチ)です。
バックストップ、オーバランニング、インデキシングの3つの用途別にラインアップしています。

SRクラッチ (一回転クラッチ) とは

SRクラッチは簡単なレバー操作により、連続回転している外輪(駆動側)から内輪(負荷側)へ、1回転または整数回転を与えるクラッチです。

内・外輪が噛み合う機構により、摩擦機構、ラチェット機構、ピン・キー機構などのクラッチでは成し得ない、信頼性の高い正確なタイミング駆動を可能にします。

クラッチ製品一覧

カムクラッチをケース内に納めた連続高速運転専用タイプです。

  • ・カムクラッチをケース内に納め、理想的な潤滑方式を採用することにより、連続高速回転の使用に十分耐えるよう製作したシリーズです。
  • ・潤滑方式・冷却装置・補助減速機の組合わせによって8タイプに分かれています。詳細画面を参照
    ください。
  • ・トルク範囲(容量):314~80360 N・m