Q&A 高速リフタ
お客様から寄せられました「よくある質問」をQ&A形式で掲載しています。質問をクリックして回答へお進みください。
ジップマスタ
Q&A内で語句を
技術
対応・仕様
使用環境
Q26 | 耐熱仕様は対応できますか?その場合の耐熱温度は何度まで可能ですか? |
---|---|
Q27 | クリーンルーム内で使用できますか? |
Q28 | 屋外での使用は可能ですか? |
Q29 | 耐寒仕様は対応できますか? |
Q30 | 耐熱仕様のジャバラはありますか? |
Q31 | 水がかかる場所で使用可能ですか? |
メンテナンス・取扱
Q32 | ストロークを超えて運転してしまった場合に、ジップチェーンは抜けてしまいますか? |
---|
その他
Q33 | 非該当証明書の依頼方法を教えてください。 |
---|---|
Q34 | 三相モータ付、サーボモータ付は全て同じ納期ですか? |

Q1 | リフタの耐久性は? |
---|---|
A1 | 100万往復以上の耐久性が期待できます。 質問へ戻る |
Q2 | 中間停止はどのように制御しますか? |
A2 | サーボモータ付での制御を推奨します。三相モータ付の仕様では、オプション対応のロータリエンコーダ付[オプション記号:E]をご使用ください。 質問へ戻る |
Q3 | リフタの繰り返し位置決め精度は? |
A3 | 一定荷重の場合、繰り返し位置決め精度は、±1mmとなります。 質問へ戻る |
Q4 | リフタの停止位置を複数設定することは可能ですか? |
A4 | サーボモータ付、もしくは三相モータ付のロータリエンコーダ付[オプション記号:E]にすることで、複数箇所での停止制御が可能となります。 質問へ戻る |
Q5 | 片持式リフタの複数台での連動運転は可能ですか? |
A5 | 機械式、もしくは電気式での連動運転が可能です。 |
Q6 | 片持式リフタは、下方への押付け動作は可能ですか? |
A6 | 原則として押付け動作はできません。 |
Q7 | 片持式リフタは、自立形ですが上部先端に支えは必要ですか? |
A7 | 標準機種は原則不要です。ただし、運転条件 (加減速・OHL等) により、支えが必要な場合があります。 質問へ戻る |
Q8 | セルフロック機構はありますか? |
A8 | 標準仕様ではセルフロックは期待できません。駆動部を、セルフロック性が期待できるウォーム減速機へ変更することは可能です。『高速リフタ選定依頼フォーム』またはカタログ巻末のテクニカルシートに使用条件をご記入の上、お問合せください。 |
Q9 | 起動頻度の制限はありますか? |
A9 | 運転条件や駆動方式により起動頻度に制限を設ける場合がありますので、『高速リフタ選定依頼フォーム』またはカタログ巻末のテクニカルシートに使用条件をご記入の上、お問合せください。 質問へ戻る |
Q10 | 複数台を連動で使用する場合の注意事項はありますか? |
A10 | 機械式、もしくは電気式での連動運転が可能です。 |
Q11 | リフタサイズやストロークなどの特殊品は対応できますか? |
A11 | 使用条件により、特殊対応が可能です。 |
Q12 | リフタの据付姿勢に制限はありますか? (水平・斜め・吊下など) |
A12 | 標準の据付 (押上) 以外でご使用になられる場合は特殊対応となりますので、『高速リフタ選定依頼フォーム』またはカタログ巻末のテクニカルシートに使用条件をご記入の上、お問合せください。 質問へ戻る |
Q13 | アームをできるだけ低くすることはできますか? |
A13 | 形状によって対応可能です。 |
Q14 | DCモータ駆動 (バッテリ-電源) は対応できますか? |
A14 | 使用条件によっては、対応可能です。 |
Q15 | サーボモータ付でカタログ記載以外のサーボモータ (メーカー・形番) に対応可能ですか? |
A15 | 特殊品での対応が可能です。但し、サーボモータのメーカー・形番により仕様検討が必要となりますので、お問合せください。 質問へ戻る |
Q16 | テレスコタイプのリフタは、製作可能ですか? |
A16 | 使用条件により、特殊対応が可能です。 |
Q17 | 高剛性仕様は対応可能ですか? |
A17 | 使用条件により、特殊対応が可能です。 |
Q18 | リフタのサーボモータ駆動の対応は可能ですか? |
A18 | つばきでは、ジップチェーンリフタZSL、ジップマスタZMEの他、電動ネジ式機構のリフトマスタLMEボールネジタイプでサーボモータ付を標準化しています。 質問へ戻る |
Q19 | モータの取付位置・方向は、変更可能ですか? |
A19 | 対応可能です。『高速リフタ選定依頼フォーム』またはカタログ巻末のテクニカルシートに使用条件をご記入の上、ご相談ください。 質問へ戻る |
Q20 | 片持式リフタの位置検出センサを増やせますか? |
A20 | 標準品は4個の位置検出センサを備えていますが、オプション[オプション記号:L1]でセンサ1つを追加可能です。 |
Q21 | ステンレス仕様は製作可能ですか? |
A21 | カバーなど一部の部品 (強度部材以外) をステンレスに変更することは可能です。 質問へ戻る |
Q22 | 特殊グリース (食品系、低発塵系) の対応可能ですか? |
A22 | 対応可能です。『高速リフタ選定依頼フォーム』またはカタログ巻末のテクニカルシートに使用条件をご記入の上、お問合せください。 質問へ戻る |
Q23 | モータの倍電圧は対応できますか? |
A23 | オプションとして、モータ電圧400V級[オプション記号:V]で対応しています。 質問へ戻る |
Q24 | ジャバラを後付できますか? |
A24 | 後付けはできません。製品ご検討時にジャバラ要否を合わせてご検討ください。 質問へ戻る |
Q25 | アームの製作は対応可能ですか? |
A25 | 対応可能です。『高速リフタ選定依頼フォーム』またはカタログ巻末のテクニカルシートに使用条件をご記入の上、お問合せください。 質問へ戻る |
Q26 | 耐熱仕様は対応できますか?その場合の耐熱温度は何度まで可能ですか? |
A26 | 使用条件 (温度・運転頻度・負荷) により異なりますので、お問合せください。 質問へ戻る |
Q27 | クリーンルーム内で使用できますか? |
A27 | 低発塵への対応として、①ジャバラ付、②御指定グリース塗布の対応が可能です。クリーン度により対応が異なりますので、詳細はお問合せください。 質問へ戻る |
Q28 | 屋外での使用は可能ですか? |
A28 | 屋外仕様として対応しておりません。お客様の装置側でカバーを設けるなどの対応をお願いします。 質問へ戻る |
Q29 | 耐寒仕様は対応できますか? |
A29 | 使用条件により特殊対応が可能です。 |
Q30 | 耐熱仕様のジャバラはありますか? |
A30 | 耐熱仕様の対応はしておりません。 |
Q31 | 水がかかる場所で使用可能ですか? |
A31 | 水のかかる場所での使用は想定しておりません。 |
Q32 | ストロークを超えて運転してしまった場合に、ジップチェーンは抜けてしまいますか? |
A32 | ジップチェーンの抜け止めはございません。製品指定のストローク範囲内で必ずご使用ください。 質問へ戻る |
Q33 | 非該当証明書の依頼方法を教えてください。 |
A33 | 非該当証明書については、ご購入先を通じてご依頼ください。 質問へ戻る |
Q34 | 三相モータ付、サーボモータ付は全て同じ納期ですか? |
A34 | 同じ納期となります。 質問へ戻る |