トラブルシューティング 直動機器

パワーシリンダエコシリーズCDSタイプ

1 起動ボタンを押しても作動しない
2 モータ音はするが動かない
3 定格の推力がでない
4 モータが加熱
5 機体の損傷
6 磁気センサ-が出力しない

パワーシリンダエコシリーズサーボタイプ

※サーボアンプのアラームが発生した場合は、ご使用のサーボモーター・アンプの取扱説明書をご参照の上、適切な処置を行ってください。

7 起動ボタンを押しても作動しない
8 モータ音はするが動かない
9 暴走する
10 ハンチングする
11 定格の推力がでない
12 モータが加熱
13 機体の損傷
14 磁気センサ-が出力しない
回答へ
1 起動ボタンを押しても作動しない
原因1 モータ、制御部の結線ミス 処置 配線の点検
原因2 モータ固定子巻線及びリード線の断絶 処置 修理及び取替え
原因3 電磁開閉器、制御器の故障 処置 修理
原因4 慣性負荷が大きい 処置 装置設計見直し
原因5 内蔵コントロ-ラの電子部品の破損 処置 修理
一覧へ戻る
2 モータ音はするが動かない
原因1 単相運転 処置 配線の点検
原因2 電源電圧の降下 処置 電源容量アップ、電源サイズ検討
原因3 ブレーキ電磁石のストローク過大 処置 交換
原因4 ブレーキライニングの焼付 処置 交換
一覧へ戻る
3 定格の推力がでない
原因1 電源電圧の降下 処置 電源容量アップ、電源サイズ検討
原因2 相手装置の連結部不良 処置 修理
一覧へ戻る
4 モータが加熱
原因1 負荷の過大 処置 負荷軽減、容量検討
原因2 使用頻度が過大 処置 容量検討
一覧へ戻る
5 機体の損傷
原因1 衝撃荷重の作用 処置 修理
原因2 横荷重の作用 処置 修理
一覧へ戻る
6 磁気センサ-が出力しない
原因1 誤配線 処置 配線のやり直し・センサ-交換
原因2 過電圧 処置 適正電源に修正・センサ-交換
一覧へ戻る
7 起動ボタンを押しても作動しない
原因1 サーボモータ、アンプの結線ミス 処置 配線の点検
原因2 サーボアンプアラーム発生 処置 アラーム内容確認、処置
原因3 サーボモータ・サーボアンプ故障 処置 修理及び取替え
原因4 過負荷、慣性負荷が大きい 処置 装置設計見直し
原因5 サーボアンプの入力信号によるもの 処置 入力信号の確認
原因6 パラメータ設定によるもの 処置 パラメータ設定値の確認

※部の詳細はご使用のサーボモータ・アンプの取扱説明書をご参照ください。

一覧へ戻る
8 モータ音はするが動かない
原因1 電磁ブレーキの破損 処置 交換
原因2 電磁ブレーキ電源不良 処置 ブレーキ電源の確認
原因3 カップリングスリップ 処置 クランプボルトの締付確認
原因4 サーボアンプの入力信号によるもの 処置 入力信号の確認
原因5 パラメータ設定によるもの 処置 パラメータ設定値の確認

※部の詳細はご使用のサーボモータ・アンプの取扱説明書をご参照ください。

一覧へ戻る
9 暴走する
原因1 サーボモータ、アンプの結線ミス 処置 配線の点検
原因2 エンコーダケーブルの断線、配線ミス 処置 配線の点検

※部の詳細はご使用のサーボモータ・アンプの取扱説明書をご参照ください。

一覧へ戻る
10 ハンチングする
原因1 サーボモータ、アンプの結線ミス 処置 配線の点検
原因2 パラメータゲインの設定によるもの 処置 パラメータ設定値の確認

※部の詳細はご使用のサーボモータ・アンプの取扱説明書をご参照ください。

一覧へ戻る
11 定格の推力がでない
原因1 カップリングスリップ 処置 クランプボルトの締付
原因2 相手装置の連結部不良 処置 修理
原因3 電磁ブレーキの破損 処置 交換
原因4 電磁ブレーキ電源不良 処置 ブレーキ電源の確認
一覧へ戻る
12 モータが加熱
原因1 負荷の過大 処置 負荷軽減、容量検討
原因2 使用頻度が過大 処置 容量検討
原因3 電磁ブレーキの破損 処置 交換
原因4 電磁ブレーキ電源不良 処置 ブレーキ電源の確認
一覧へ戻る
13 機体の損傷
原因1 衝撃荷重の作用 処置 修理
原因2 横荷重の作用 処置 修理
一覧へ戻る
14 磁気センサ-が出力しない
原因1 誤配線 処置 配線のやり直し・センサ-交換
原因2 過電圧 処置 適正電源に修正・センサ-交換
一覧へ戻る