技術資料 直動機器 ジップチェーンアクチュエータ 取扱
サーボモータ用減速機TERVOのサーボモータ組付け手順
モータ軸が丸軸の場合(入力軸クランプタイプ)
- 1. モータ取付け面が上部になるよう減速機を設置ください。
- 2. モータ軸の錆や埃、錆止め油などは、きれいにふきとってください。
- 3. フランジのゴムキャップを外し、入力軸を回して、ボルトの頭を穴位置に合わせます。
Lスパナなどによりセットボルトが緩んでいることを確認してください。 - 4. モータ軸を入力軸へ、スムーズに挿入してください。モータ軸を傾けて挿入しないように十分注意ください。
- 5. インロ部分が完全に挿入された後、適切なボルトおよび締付トルクでフランジに完全に固定してください。
- 6. トルクレンチを用いて、入力軸のセットボルトを指定の締付トルクで締付けてください。
- 7. ゴムキャップを取付けてください。以上でモータのセットは完了です。
クランプ仕様セットボルトの締付

入力軸クランプタイプへのキー付きモータの取付
キー付きのモータ軸は、キーを取り外せば、丸軸と同様にクランプタイプでご使用いただけます。
クランプ部のスリットの位置と180度反対側にモータのキー溝(Dカット)をセットしてください。
丸軸の場合と同様の手順で減速機を取付けてください。
サーボモータ容量(対象形番) | セットボルトサイズ | 締付トルク |
---|---|---|
200W(020)・400W(040) | M4 | 4.1N・m{0.41kgf・m} |
750W(075) | M5 | 8.5N・m{0.85kgf・m} |