技術資料 ケーブルベヤ - ケーブルベヤ特形仕様

当社ケーブルベヤは、ロングスパン仕様や旋回仕様の他にも、お客様のご要望に応じた特形仕様も製作いたします。
内容の詳細は当社までお問合せください。

ストレート仕様

TKP形適用 ※一部の形式を除く

標準のケーブルベヤは支持物質量を考慮し、無負荷時のフリースパン部が若干ふくらむように製作してます。それに対して、ストレート仕様はフリースパン部のふくらみを無くした特形仕様です。ケーブルベヤのふくらみがスペース的に問題な場合や、外観上好ましくない場合に有効です。
ストレート仕様のご採用に当たっては当社までお問合せください。

■標準およびストレート仕様はフリースパン長さや支持物質量によってたわみが生じます。

アラミドカバー仕様 (PAT.)

全品種適用 ※一部の形式を除く

工作機械や金属加工機などで発生する切紛(切削片)などからの、ケーブルベヤおよび、ケーブル・ホースを確実に保護する仕様です。

アラミドカバーメリット アラミドカバー仕様
  • 1.耐熱性に優れる
  • 2.耐切創性がいい
  • 3.各種薬品、溶剤に耐性がある(薬品の種類はお問合せください)
  • 4.高強度
  • 5.簡単設置
  • ■温度範囲:~200℃(本体400℃・面ファスナー部200℃)
  • ■布地色:黄色(アルミ蒸着も対応)
  • ■布地端面:アラミド系ステッチ加工
  • ■カバー閉部:面ファスナー(外れにくいファスナータイプもあり)

帯電防止仕様

TKP形・TKC形適用 ※一部の形式を除く

ケーブルベヤ プラシリーズの静電気対策として、帯電防止仕様も製作いたします。
帯電防止仕様のご採用にあたっては、当社までお問合せください。

体積固有抵抗値(目安)
帯電防止仕様 1×10810Ω・cm
標準仕様(目安) 1×101315Ω・cm

PVDF仕様

TKP形・TKC形適用 ※一部の形式を除く

真空雰囲気環境下で、ケーブルベヤ プラシリーズからのガスの発生を嫌う場合に、アウトガス対策として特殊フッ素樹脂を使用したPVDF 仕様も製作いたします。
PVDF仕様のご採用・ご検討にあたっては当社までお問合せください。

特色仕様

TKP形・TKC形適用 ※一部の形式を除く

ケーブルベヤ プラシリーズの本体リンク色(黒色)を変更する事ができます。黒色を嫌う食品業界や黒色が外観上好ましくない場合、走行しているケーブルベヤへの安全対策などに有効です。
特色仕様のご採用にあたっては、当社までお問合せください。

難燃仕様

TKP形適用 ※一部の形式を除く

つばきケーブルベヤ プラシリーズはプラスチック製品の耐難燃性安全検査であるUL規格にもとづいたUL規格:UL94HB相当のプラスチック材料を使用していますが、さらなる難燃性への要求に対応し、UL規格:UL94V-0相当の難燃仕様も製作いたします。
難燃仕様のご採用にあたっては、当社までお問合せください。

ステンレスカバー仕様

TK形・TKH形・TKS形適用

内外周にステンレスカバーを取付け、ケーブル・ホースに切粉や粉塵などがかかることを防ぐ仕様です。

  • ■大きな切粉やスクラップが落下する場合は、ステンレスカバーにきずが入るため、空間全体にカバーを設けることを原則とします。
  • ■カバーの両側とリンクプレートの間には多少の隙間があります。
  • ■中間部ではカバーとリンクプレートとが摺動する必要があるため固定しません。サポータのないリンクにカバー押さえ金具を取付け、ステンレスカバーが本体から外れずに長さ方向に移動できるようにします。
  • ■両端部で必ずステンレスカバーを固定します。ステンレスカバーは納入時に取付穴をあけていないので、取付金具や端子箱などに合わせて穴を開け固定してください。(お客様ご施工)

多列仕様

TK形・TKH形・TKS形適用

2列のリンクを3列以上とした仕様です。

  • ■ケーブル・ホースの本数が多く、標準サポータ幅を超えたり、高重量で選定条件を越える場合に使用します。(ただし3列の場合は標準と同じです。)
  • ■ケーブル・ホースの種類を区分けして収納するために使用されることもあります。(例:信号線と動力線)

支持ローラが必要な場合は中間のリンクも支持ローラで受けることが必要です。

ステンレス仕様

TK形・TKH形・TKS形適用

腐食雰囲気で使用する場合、ケーブルベヤに使用しているスチール製の部品をステンレス製にすることができます。

  • 適用品種:
  • TK形、TKH形・・・チェーン、サポータ、取付金具
  • TKP形、TKC形・・・取付金具(スチール製に限る)
使用材質
本体プレート
取付け金具
SUS304
ピン SUS630
サポータ アルミまたはSUS304

粉塵対策仕様

TK形・TKH形適用

ケーブルベヤ スチールシリーズのプレート間のクリアランスを大きくして、粉塵が侵入しても排出しやすくすることにより、ケーブルベヤの屈曲不良を生じにくくした仕様です。