技術資料 直動機器 ジップチェーンアクチュエータ 取扱
保守時の注意事項
- 1. ジップチェーン、駆動部にはグリースをあらかじめ給脂してお納めしていますのでそのまま使用してください。給脂グリースは表2に示す推奨グリースをご使用ください。通常使用の場合グリース給脂サイクルの目安は1年毎ですが、使用頻度・条件などによって異なります。給脂サイクルの目安は表3をご参照ください。
- 2. ジップチェーンへの給脂は古いグリースをブラシ等で掃きとった後、ブラシ等で直接ジップチェーン全体に均等に塗布してください。
表2 推奨グリース
使用区分 | メーカ | グリース名称 |
---|---|---|
ジップチェーン および 駆動部 |
シェルルブリカンツジャパン(株) | ※シェルアルバニヤ EPグリース2 |
出光興産(株) | ダフニーエポネックスSR No.2 | |
エクソンモービル・ジャパン(同) | モービラックスEP 2 | |
JXTGエネルギー(株) | エピノックAP(N)2 |
※出荷時の封入グリースです。
*上表に記載の商品名は各社の商標または登録商標です。
表3 給脂サイクルの目安
使用頻度 | 給脂サイクル | ||
---|---|---|---|
ZCA25 | ZCA35 | ZCA45 | |
2000~2700回/日 | 6ヵ月 | 4ヵ月 | 1.5ヵ月 |
1000~2000回/日 | 8ヵ月 | 5ヵ月 | 2ヵ月 |
1~1000回/日 | 1年 | 1年 | 3.5ヵ月 |
給脂の目安は、ZCA25の場合50万回往復、ZCA35の場合35万回往復、ZCA45の場合10万回往復です。
目安の往復回数と給脂サイクルのいずれか短い方で実施してください。