技術資料 高速リフタ ジップマスタ モータ結線
三相モータ付結線と昇降方向

三相モータ付結線(インバータ制御専用)
3.7kW

基底周波数は60Hzに設定ください。
5.5kW

基底周波数は60Hzに設定ください。
(M):モータ (B):ブレーキ MC:電磁接触器 MCa :補助継電器 OCR:過電流継電器
DM200D、PM180B:DCモジュール --N--:保護素子(バリスタ)
商品名 | メーカ | 形番 | ||
---|---|---|---|---|
サージアブソーバ | パナソニック(株) | ERZV14D471 | ||
セラミックバリスタ | 日本ケミコン(株) | TND14V-471KB00AAA0 |
- 注1 ブレーキ電圧はDC90Vです。 (DM200DおよびPM180BにAC200V入力時)
- 注2 3.7kWモータをご使用の場合は、配線の長さ・配線の方法・リレーの種類などによってブレーキ用電源モジュールが破損する場合がありますので、直流別切り用端子間にバリスタを接続してください。
- 注3 ※1の補助継電器(MCa)は接点容量AC200V7A以上(抵抗負荷)のものをご使用ください。
※2にMCの補助接点あるいは補助継電器をご使用の場合は接点容量AC200V10A以上(抵抗負荷)としてください。 - 注4 ブレーキ用電源モジュールの近く(青リード線部)に接続する方が効果的です。具体的なバリスタの形番は下記の通りです。バリスタ電圧はDM200Dは470Vのものを選定してください。