技術資料 クラッチ 取扱

MZ-Gシリーズ 取扱注意

  • 1. 外輪に取り付けるスプロケットやギヤなどは、外輪の外周部B寸法(こちら)とインロにして外輪端面のタップ穴に強度区分10.9のボルトで、しっかりと取り付けてください。インロ部の公差はH6、またはH7を推奨します。
  • 2. 軸径公差はh6、またはh7を推奨します。
  • 3. キーは必ず平行キーを使用し、キーの天井を利かすことは、絶対に避けてください。
  • 4. キーは、JIS B1301-1996(新JIS)平行キー(普通形)をご使用ください。キー寸法は、JISで規定している軸径とキーの関係通りでない形番がありますので、注意してください。
  • 5. 軸へはめ込む際は、内輪端面に力を加えて取付けてください。
  • 6. 垂直軸で使用する場合には、回転速度によって上部のベアリングにグリースが回りにくくなることがありますので、当社までご相談ください。
  • 7. カムクラッチにスラスト荷重がかかる場合は、別途スラスト荷重を受けるものを設けてください。
  • 8. 使用周囲温度は、-5℃~40℃の範囲です。これを越える場合は、当社までご相談ください。
  • 9. グリース封入タイプです。潤滑に関するメンテナンスは不要です
MZ-Gシリーズ取付例