技術資料 高速リフタ ジップチェーンリフタ ストローク制御

ストローク制御

リフタは『ストローク』内で使用してください。

(ストローク≧使用ストローク)

ストローク制御

位置検出センサ仕様(ZSL1000)

ストローク調整用リミットスイッチ
メーカ オムロン(株)
リミットスイッチ形式 WLCA12-2-N(OMRON)相当品
電気容量 AC250V 10A(cosΦ=0.4)
DC5V 1mA(最小適用負荷)
回路構成 回路構成
コネクタ(適合ケーブル外径) SCS-10B(Φ8.5~Φ10.5)PF1/2

位置検出センサ仕様(ZSL0050)

下減速・下限停止
メーカ オムロン(株)
フォト・マイクロセンサ EE-SPX303N
入出力段
回路図
しゃ光時ON タイム
チャート
入出力段回路図
出力回路 出力回路
電源・電圧 DC12-24V±10% リップル(p-p)5%以下
接続方式 EE-1010 2M付き
上減速・上限停止
メーカ オムロン(株)
フォト・マイクロセンサ EE-SX672-WR
入出力段
回路図
タイム
チャート
入光時ON 入光時ON 接続端子
接続端子
しゃ光時ON

推奨

しゃ光時ON
接続端子
接続端子
出力回路 出力回路
電源・電圧 DC5-24V±10% リップル(p-p) 10%以下
接続方式 コード引き出しタイプ

※1 しゃ光時ONの際にL端子を0Vと短絡しないでください。

リミットスイッチ(LS)の配置(ZSL1000)

ZSL1000

リミットスイッチ(LS)の配置(ZSL0050)

ZSL0050
上限逸走・下限逸走 ストローク調整用リミットスイッチ
メーカ オムロン(株)
小型スイッチ D2VW-5L1-1M
接触仕様 接触仕様
定格電圧 AC250V 抵抗負荷:5A
AC125V 抵抗負荷:5A
DC30V 抵抗負荷:5A

リミットスイッチの配置図の★印のセンサは、三相モータ付の場合のみ。 (サーボモータ付及びエンコーダ付モータの場合はこの位置のセンサはありません) 詳細は、納入図をご参照ください。

  • ・ストロークの上下限は、上下停止リミットスイッチ(LS)で設定します。上下停止LSが有効に動作しない場合に備えて、上下限逸走LSを設けてあります。
  • ・上下限逸走センサが動作した場合は、リフタを急制動で停止できるように直流別切りのブレーキ回路、およびシーケンス回路を外部で組み込んでください。 (リフタを最高速度以上で昇降させたり、ブレーキを交流切りにすると、リフタがストッパに衝突するため、絶対に避けてください。[ブレーキ制動時の遅れ時間が発生し、制動距離が伸びるため]
    また、上限ストッパ、下限ストッパは機械的上限・下限で設定しています。絶対にさわらないでください。緩んでいたり、途中で止まっていると、天板フレームが下降時に接触し、機器の破損や重大な事故につながる恐れがあります。
  • ※リフタ運転時の中間停止が必要な場合はロータリエンコーダ付き、もしくはサーボモータ付きをご使用ください。