適用事例集 ケーブルベヤ - 4. ロボット業界

採用品種

  • ・プラシリーズ:TKP・TKC・TKR形
  • ・3次元タイプ:TKRB形

採用実例

取出しロボット、溶接ロボット、液晶基板搬送ロボット、ワーク移動台車など

例1:TKRB

(株)安川電機製協働ロボットでの
採用事例動画

多関節ロボット (株)安川電機製

溶接ロボットのアームや液晶・半導体ロボットの走行分などにケーブルベヤが使用されています。

採用のポイント

  • ・多軸ロボットの動きに対応する配線支持・保護で困っていた。
  • ・ケーブルの入れ替えに手間が掛かっていた。

採用後の評価

  • ・3次元の動きにも柔軟に対応し、断線対策に繋がった!
  • ・配線交換の工数が大幅に削減できた!

例2:TKP

プラスチック射出成型機
取出ロボットでの採用事例動画

・プラスチック射出成型機

・取出ロボット

プラスチック製品・部品を生産する射出成型機の電動化に伴い、その型締装置部や射出装置部にケーブルベヤが採用されています。
また、金型から成型品を取り出すロボットにもケーブルベヤが使用されており、ロボットの高速化、静粛化にも幅広いラインアップで答えます。