技術資料 カップリング 選定と手順

選定手順や注意事項等をご覧になりたい方は下記へお進みください。

製品シリーズの絞り込みや仮選定をご希望の方は
こちらをクリックしてください。

使用条件が決まっており詳細な選定をご希望の方は
こちらをクリックしてください。

エクトフレックスカップリング NESシリーズ 選定

1.補正トルクの計算

1-1.

使用係数(SF)
負荷の種類 一様な負荷 中程度の変動負荷 激しい変動負荷
使用係数(SF) 1.2 1.4 1.5

1-2. 汎用電動機等との連結の場合

T = 9550 × P n

  • T' = T × SF
  • T = 負荷トルク N・m
  • P = 伝達動力 kW
  • n = 回転速度 r/min
  • T' = 補正トルク N・m
使用係数(SF)
負荷の種類 原動機の種類
汎用電動機、ガスタービン エンジン
慣性
モーメントが
小さい場合
慣性
モーメントが
大きい場合
4気筒 6気筒 8気筒
一様な負荷 1.5~1.75 1.75~2.0 2.5~4.0 2.0~2.5 1.5~2.0
中程度の変動負荷 2.0~2.5 2.5~3.0 4.0~5.0 2.5~3.5 2.0~3.0
激しい変動負荷 3.0~4.5 4.5~6.0 4.5~5.5 3.0~4.0 2.5~3.5
  • ※衝撃負荷がかかる場合は、原動機が出しうる最大トルクに対し、1~2.5の衝撃係数を乗じ、補正トルクとしてください。
  • * 起動トルクを含め瞬時でも軸穴の摩擦伝達トルク(各製品ページ参照)を超えるトルクが掛からないようにしてください。

2.軸径

取付軸がカップリングの取付可能軸径範囲に入っていることを確認してください。

クランプタイプの場合、1で計算した補正トルクがクランプの伝達トルク以内であることを確認してください。

なお、中空軸に取付ける場合は強度確認が必要ですので、当社までお問合せください。

3.サーボモータ駆動における注意点

サーボモータによるボールネジ駆動システムにおいてはサーボモータの特性上、発振現象によりボールネジ駆動システム全体の固有振動数や電気制御状態によっては発振が増幅され大きな振動や異音が発生する事があります。

このような場合、駆動系システム全体のねじり剛性や慣性モーメントを調整し機械系のねじり固有振動数を上げるか、サーボモータの電気的制御のチューニング機能によりサーボゲインを調整することで回避してください。

4.形番選定

前項1~3を満足するエクトフレックスカップリングを、伝動能力表から選んでください。