
セミナー・トレーニング
【対象製品】
- 大形コンベヤチェーン
- 小形コンベヤチェーン
- ドライブチェーン
- スプロケット・ピンギヤドライブ
- ケーブルベヤ®
- タイミングベルト・プーリ
- プラスチックモジュラーチェーン
- トップチェーン
- プラブロックチェーン

装置の安定稼働を実現するためには、製品が持つ特長を理解し、正しい取扱方法でご使用いただくことが有効です。
当社の専任担当が製品サンプルを使用しながら、取扱方法について説明します。
こんなコトでお困りではありませんか?
- 新入社員や若手社員の方へのセミナー・トレーニングを計画したい。
- 保全作業に従事されている担当の方向けのスキルアップ講習を開催したい。
つばきのセミナー・トレーニング
お客様のご要望に沿った内容でセミナー・トレーニングを開催します。
-
基礎・応用
まで、幅広く
対応対象製品の基本的な構造、摩耗のメカニズムから、点検方法・トラブル対策例に至るまで、当社の専任担当が説明します。
-
お客様の
工場で開催お客様の工場に訪問し、対象製品の取扱いとメンテナンスに特化したセミナー・トレーニングを開催します。
-
貴社設備の
状態に基づいた
実践講義点検・診断サービスをご利用の場合は、貴社設備の状態に基づき、実態に即したメンテナンス手法・トラブルシューティングをお伝えします。
[テーマ実例]
- 基礎知識(構造・規格・用語説明など)
- 取扱方法(給油方法・切継方法など)
- 予防保全(保守点検のポイント)
- トラブルシューティング(トラブル事例と改善策)
- 各種アプリケーション紹介
- ※オンライン開催も対応可能です。

このサービスを日本国外で検討される場合には各地でサービス内容が異なる場合があります。
下記リンクにある最寄りの海外拠点までお問い合わせください。
サービスお問い合わせ窓口
サービス事業開発部 | TEL : 0774-64-5108 | FAX : 0774-64-5207 |
---|