クリーンルームのケーブル保護、発塵を抑え歩留まり向上へ
クリーンルームで使用される半導体・FPD製造&検査装置などは、ワーク不具合に繋がる発塵を抑えることが重要です。
クリーンベヤは、ISOクリーンクラス1の低発塵性により、ワーク上側にある可動ケーブルをクリーンに支持・案内し、歩留まり向上に貢献します。

← →
課題 | 業界 | 用途 | 製品群 |
---|---|---|---|
摩耗粉 | 液晶・半導体・電子機器・通信 | 支持・案内する | ケーブルベヤ |
課題
半導体・FPD製造&検査装置などでワークよりも上にケーブル保護装置の可動部がある場合、発塵によりワークの不具合が発生していました。
採用製品
ケーブルベヤ クリーンベヤ

つばきケーブルベヤの中でも最も低発塵なケーブルシステムです。
清浄度ISOクラス1を実現し、クリーンルーム内の使用に最適です。
36dB(A)以下の低騒音と屈曲回数1000万回以上の長寿命です。(当社テスト結果より)
RoHS指令適合品です。(お客様ご支給のケーブル・チューブを除く)
製品採用による効果
フッ素樹脂素材のポッドで一体化したクリーンベヤによって、低発塵化を実現し、歩留まり向上に繋げることができました。
また、ISOクリーンクラス1を取得しているため、クリーンルームにおける装置の信頼性向上に貢献できました。
つばきは貴社のお困りごと解決を全力でサポートいたします。
どのようなお悩みでも、お気軽にご連絡ください。
採用製品の詳細はこちら
ご相談はこちら