組付時のボスの移動とは

組付時のボスの移動とは
組付時のボスの移動とは

※フランジ(止め輪)の有無を選べるRE-SSシリーズの画像を参考で紹介しています。

フランジがあるシリーズでは、締付ボルトを締めこんでいった際に、フランジがストッパーになってアウタリングと一緒にボスが手前に寄ってこようとしても止められ、
アウタリングとボス内面で摺動します。

ところがフランジの無いストレート取付(右上の図)ではストッパが無いので、ボルトを締めこむとボスがアウタリングと一緒に手前へ寄ってきてしまいます。
(但し、摺動による損失が無いので、伝達トルクは高くなる)

ボスが移動すると困る用途では、ボスの移動が無いタイプを選択してください。